芸術鑑賞会

HOME | 演奏依頼 | 芸術鑑賞会

芸術鑑賞会 音楽鑑賞教室の演奏依頼・出演依頼

企画のご案内 / 演奏依頼

 


20世紀最後のアコースティック楽器と言われるドラム缶から出来た楽器「スティールパン」。当楽団は小学校・中学校・高等学校の芸術鑑賞会・音楽鑑賞教室で、日本ではまだまだ珍しいこの楽器の生演奏をお届けしております。
スティールパンという楽器を通して普段の生活では聞くことが出来ないような世界の陽気な音楽に触れてもらう事で、音楽を楽しむ心を養いま
 
また、当時イギリスの植民地であったが故に楽器を禁止されていたトリニダード・トバゴで、何故ドラム缶を加工してスティールパンという楽器が生まれたのかを知る事で、ただ音楽を楽しむだけではなく、音楽がいかに人間にとって大切であり不可欠なものであるかを感じて頂ける企画になっております。
 
 この楽器が生まれた国トリニダード・トバゴでは開催されるスティールパンコンテスト「パノラマ」は、世界3大カーニバルの一つである「トリニダード・カーニバル」の目玉として有名です。
PAN NOTE MAGICは、2013年にこの国で約40日間研鑽を積み、現地バンドのメンバーとして演奏しました。そこで、培ったトリニダード・ミュージックの完全再現は芸術鑑賞会・音楽鑑賞教室で、世界三大カーニバルの一つ「パノラマ」を気軽に体感できるとして、楽団最大の魅力であり特徴となっております。
 
演奏会は鑑賞するだけではなく、ハンカチやバンダナを使った参加コーナー・スティールパンの体験コーナーなど、参加型のプログラムも充実しており、演奏会の最後には学校全体が一体となって盛り上がる事が出来ます。
そしてアンコールは、普段聞き慣れている「校歌」をその日と限りのスペシャルアレンジで感動のフィナーレを迎えます。

 
※中学校・高等学校プログラムでは、アンコールを校歌以外の曲に選択することも可能です。

演奏の様子

写真 体育館音楽鑑賞会

体育館で全校生徒がこの盛り上がり!
子供達の目の前で繰り広げられる演奏。
楽器の説明も間近で分かりやすく。

写真 ホール芸術鑑賞会

会場を包み込むスティールパンの響き
楽器禁止をされていた時の音楽を再現
生徒も先生も一緒になってこの盛り上がり!

動画

<小学校 音楽鑑賞会>
 
<中学校・高等学校 芸術鑑賞会>

小学校 プログラム例

1.Carnival Dawn

カーニバルの夜明けを意味する曲で小学校音楽鑑賞会の幕開け

2.Under the Sea 〜Disney映画「リトルマーメイド」より〜

スティールパンが使用されている事で、最も有名な音楽。

3.ジブリメドレー  〜ジブリ映画「となりのトトロ・魔女の宅急便・千と千尋の神隠し・ハウルの動く城」より〜

子ども達に人気の映画音楽をメドレーで。

4.選択プログラム (A)Amazing Grace  (B)一緒に歌おう

A)世界で最も人の心を癒す音色スティールパンのアンサンブルを

B)一緒に歌おう・・・普段授業で歌っている曲を今日は豪華にスティールパンオーケストラの伴奏で歌ってみよう。

5.Steelpan History 〜African Drum・Tamboo Bumboo・Steel Jam〜

Steelpanが生まれるまでの経緯を、笑い有り、涙有りの楽しい劇と音楽で

6.歓喜の歌 〜交響曲第9番より〜

クラシックの名曲をスティールパンで演奏すると? そして、現地でも演奏される驚きの理由とは?

7.Magic Time 〜生徒参加プログラム〜

ハンカチやバンダナなどを持って、Let's Dance!!

8.Higher Sky

最後はスティールパンの音楽Socaで世界三大カーニバルの一つ「トリニダード・カーニバル」を体感!

9.アンコール 〜校歌〜

普段聞き慣れている学校の校歌がスペシャルアレンジになって感動のフィナーレ!

※プログラムは通常MCを含めて60分プログラムになります。(時間のご相談承ります)

中学校 プログラム例

1.Carnival Dawn

カーニバルの夜明けを意味する曲で中学校音楽鑑賞会の幕開け

2.Under the Sea 〜Disney映画「リトルマーメイド」より〜

スティールパンが使用されている事で、最も有名な音楽をカリプソで。

3.ジブリメドレー  〜ジブリ映画「となりのトトロ・魔女の宅急便・千と千尋の神隠し・ハウルの動く城」より〜

子ども達に人気の映画音楽をメドレーで。

4.Amazing Grace

世界で最も人の心を癒す音色スティールパンのアンサンブルを

5.Steelpan History 〜African Drum・Tamboo Bumboo・Steel Jam〜

Steelpanが生まれるまでの経緯を、笑い有り、涙有りの楽しい劇と音楽で

6.歓喜の歌 〜交響曲第9番より〜

クラシックの名曲をスティールパンで演奏すると? そして、現地でも演奏される驚きの理由とは?

7.Like ah Boss 〜「Engine Room」を交えて〜

トリニダードの打楽器を交えて、世界三大カーニバルの一つ「トリニダード・カーニバル」を体感!!

8.Magic Time 〜生徒参加プログラム〜

ハンカチやバンダナなどを持って、Let's Dance!!

9.Higher Sky

最後はスティールパンの音楽Socaを使ったPAN NOTE MAGICのオリジナル曲でノリノリ!

10.アンコール(選択制)(A)校歌  (B)群青

A)普段聞き慣れている学校の校歌がカリビアンアレンジになって感動のフィナーレ!

B)J-popアーティスト『YOASOBI』の人気楽曲をSteelpanで

※プログラムは通常MCを含めて70分プログラムになります。(時間のご相談承ります)

高等学校 プログラム例

1.Carnival Dawn

カーニバルの夜明けを意味する曲で中学校音楽鑑賞会の幕開け

2.Under the Sea 〜Disney映画「リトルマーメイド」より〜

スティールパンが使用されている事で、最も有名な音楽をカリプソで。

3.ジブリメドレー  〜ジブリ映画「天空の城ラピュタ・魔女の宅急便・千と千尋の神隠し・ハウルの動く城」より〜

子ども達に人気の映画音楽をメドレーで。

4.Amazing Grace

世界で最も人の心を癒す音色スティールパンのアンサンブルを

5.Steelpan History 〜African Drum・Tamboo Bumboo・Steel Jam〜

Steelpanが生まれるまでの経緯を、笑い有り、涙有りの楽しい劇と音楽で

6.Sapna (The Dream) 〜2013年パノラマチューン〜

世界三大カーニバルの一つ「トリニダード・カーニバル」の目玉「パノラマ」を体感

休憩(10分)
7.練り歩き演奏

2部のスタートはスティールパンの会場練り歩き演奏でスタート!

8.Steelpan体験 〜生徒参加型プログラム〜

スティールパンに実際に触れてみて演奏してみよう

9.〜歓喜の歌 〜交響曲第9番より〜

クラシックの名曲をスティールパンで演奏すると? そして、現地でも演奏される驚きの理由とは?

10.Like ah Boss 〜「Engine Room」を交えて〜

トリニダードの打楽器を交えて、世界三大カーニバルの一つ「トリニダード・カーニバル」を体感!

11.Magic Time 〜生徒参加プログラム〜

ハンカチやバンダナなどを持って、Let's Dance!!

12.Higher Sky

最後はスティールパンの音楽Socaを使ったPAN NOTE MAGICのオリジナル曲でノリノリ!

13.アンコール(選択制)(A)校歌  (B)群青

A)普段聞き慣れている学校の校歌がカリビアンアレンジになって感動のフィナーレ!

B)J-popアーティスト『YOASOBI』の人気楽曲をSteelpanで

※プログラムは通常休憩込み90分プログラムになります。(休憩の有無・時間のご相談承ります)

料金

出演料は場所・時期・拘束時間などにより、大きく変動致します。
ご予算に合わせて、楽団員・人数・楽器・音響システム・プログラムなどを
ご提案させて頂きますので、お問い合わせの際はご予算をお知らせ頂けますようお願い申し上げます。

公演実績

小学校

LCA国際小学校
練馬区立八坂小学校
柏市立酒井根東小学校
横浜市立山下小学校
横須賀市立追浜小学校
魚沼市立須原小学校 
岐阜県海津市内小学校
神奈川県川崎市立下河原小学校
茅ヶ崎市立香川小学校
青梅市立霞台小学校
浦安市立美浜小学校
千葉市立桜木小学校
川崎市立富士見台小学校
...他。 

中学校

桐蔭学園中学校
平塚市立横内中学校
山手学院中学校
土浦市立土浦第二中学校
...他
 

高等学校

昭和学院高等学校
甲南高等学校
茨城県立牛久高等学校
福島県立白河旭高等学校
宮城県立亘理高等学校
...他
 

※他、年間70校以上の演奏実績があります。

各種演奏依頼ご案内